2017年9月5日火曜日

浜松駅からの移動

第1例会は 静岡大学 浜松キャンパス 工学部7号館 7-11教室 で行います。

浜松駅から浜松キャンパスへは遠鉄バスでお越しください。

新幹線の改札から見て遠い方、在来線の改札から見て近い方の出口を出て、バスターミナルへ移動してください。

バスターミナルの15番あるいは16番乗り場から出発するすべてのバスが浜松キャンパス(バス停名:静岡大学)に行きます。運賃は210円です。詳しくは静岡大学ウェブサイトの 交通アクセス をご覧ください。

バスを降りたら工学部7号館に移動します。徒歩2、3分程度です。正門からお入りください。

入ってすぐの守衛所のかどを左へ。

しばらくまっすぐ。→ の建物が会場です。

ここが会場の建物です。↑ のところに入口があります。

ここからお入りください。会場は1階です。

駐車場の確保ができるかどうか把握できかねますため、お車での来場はご遠慮ください。


2017年9月4日月曜日

第1回例会 プログラム

外国語教育メディア学会 中部支部 高等教育研究部会 第1回例会 プログラム

外国語教育メディア学会中部支部 高等教育研究部会は9月16日(土)に次のスケジュールで第1回例会を開催します。参加をご予定の方は、配布資料の準備や会場のセキュリティの都合上、前日までに部会長へ連絡をいただけますと幸いです。

日時:2017年9月16日(土)15時~17時10分
場所:静岡大学 浜松キャンパス 工学部7号館 7-11教室
連絡先:部会長 天野修一 amano.shuichi[at]shizuoka.ac.jp ([at]を@に変えてください)

スケジュール

15:00~15:15  開会の挨拶および趣旨説明
            天野修一(静岡大学)

  15:15~15:20  準備

15:20~15:50  萌芽発表  第二言語習得研究における実在をめぐる問題点
             福田純也(静岡大学)

  15:50~16:00  休憩および準備

16:00~16:35  萌芽発表  エッセイライティングを中心としたライティング授業デザインの展望
             川口勇作(愛知学院大学)

  16:35~16:40  準備

16:40~17:05  実践報告  プロジェクト型英語ライティング授業の実践と課題
             天野修一(静岡大学)

17:05~17:10  閉会の挨拶
            天野修一(静岡大学)


2017年8月22日火曜日

第1回例会 発表募集(締め切り延長)

外国語教育メディア学会中部支部 高等教育研究部会は、第1回例会での発表募集を月末まで延長し、もうお一方だけ発表を受け付けます。ただし、先着優先であるため、早めに募集を打ち切る可能性もありますのでご注意ください。ご興味のある方はまずご一報ください。連絡先など詳しくは こちら をご覧ください。


2017年7月24日月曜日

第1回例会 発表募集

2017年9月16日(土)に開催されるLET中部支部高等教育研究部会第1回例会での発表者を募集します。募集は数件で、先着優先とさせていただきます。応募件数によっては締め切り日よりも前に募集を打ち切る可能性もありますのでご注意ください。発表カテゴリーについては こちら をご覧ください。

外国語教育メディア学会 中部支部 高等教育研究部会 第1回例会

日時:2017年9月16日(土)15時から17時(予定、発表件数に応じて若干変動の可能性あり)
会場:静岡大学 浜松キャンパス 工学部7号館 1階 7-11教室
申し込み締め切り:8月20日(日)

【発表資格】
LET会員であること(所属支部は問いません)。
LET未入会の方が発表を希望される場合には、先に本部サイト http://j-let.org/ の「入会のご案内」にて会員登録をしてください。
「研究発表」「実践報告」のカテゴリーでの発表者にはLET中部支部紀要への投稿権が発生します(ただし、中部支部の会員に限ります)。

発表をご希望の方は、以下の項目を記入して部会長宛てにメールしてください。メールの件名は「研究部会発表希望」としてください。
(1) 発表代表者氏名
(2) 発表代表者の会員番号
(3) 発表代表者の所属、LET所属支部、電話番号、メールアドレス
(4) 共同発表者の氏名、所属、LET所属支部
(5) 発表題目(メインタイトル、サブタイトルそれぞれ全角30字以内)
(6) 発表カテゴリー(研究発表、実践報告、事例報告、WIP発表、論文紹介の中から当てはまるものを一つ選択)
(7) 発表概要(400字程度)
(8) 題目等の公開への同意(プログラムの一部として公式ブログに氏名、所属、題目を掲載する予定です)

部会長連絡先 
天野修一(静岡大学) 
amano.shuichi[at]shizuoka.ac.jp ([at]を@に変えてください)



2017年6月29日木曜日

お食事案内

部会長の個人ブログに浜松駅から浜松キャンパスの間のお食事案内があります。

浜松お食事案内

浜松お食事案内というラベルで検索してみてください。


2017年6月23日金曜日

講習会開催のお知らせ(2017年9月2日)

第1回例会もまだ開催していない高等教育研究部会ですが、LET中部支部 ICT活用教育研究部会 との共催で

講習会「Google Classroomでの課題管理とSlackでのコミュニケーション活動入門(1)」

を開催することになりました。

開催日は9月2日(土)、会場は 名古屋大学 の予定です。

詳しくは こちら をご覧ください。

2017年4月18日火曜日

研究部会の概要

【概要】
高等教育研究部会は2017年度から活動を開始した外国語教育メディア学会(LET)中部支部の研究部会です。LET中部では、以前から小学校英語教育研究部会や中学高校英語教育研究部会が活動していましたが、本研究部会は高等教育機関における外国語教育に関する研究や授業実践、教材開発の更なる充実を目指して活動していきます。具体的には、年に数回の例会の開催を予定しています。例会では、研究発表や実践報告、事例報告そして萌芽発表を中心としながら、その時々に応じて、招待講演やワークショップ、論文紹介などが行われます。

【部会長】
天野修一(広島大学)

【開催場所】
特に限定はしていませんが、年に一度は静岡県内で開催したいと考えています。

【例会への参加】
例会には次のような参加形態があります。

1) 研究発表(発表20分、質疑5分)
高等教育機関における外国語教育に関する研究発表です。

2) 実践報告(発表10分から30分 発表者が設定、質疑5分)
高等教育機関における外国語教育に関する実践報告です。外国語教育研究やその関連諸分野の理論や知見に基づく授業実践の報告、一定期間に渡る授業実践を何らかの方針に基づいて体系的にまとめたものの発表、あるいは有効性の分析よりも指導内容そのものに焦点を当てた具体性のある指導事例の紹介などを想定しています。

3) 萌芽発表(発表10分から30分、質疑5分から15分 ともに発表者が設定)
上手くいくかどうか自信が持てない、またはなかなか思うようにいかない研究計画や授業実践について、人前で話すことで自分自身の考えを整理したり、アドバイスをもらったりするというものです。初めて大学で授業をすることになったけれど、どんな感じで準備したらいいのかわからずに困っている、または始めたばかりで、なかなか授業が思うようにいかなくて困っているという院生の方などの相談の場という役割も想定しています。

4) 論文紹介
高等教育機関における外国語教育に関する論文のレビューです。

5) 聴衆としての参加
研究部会は発表者だけでは成り立ちません。聴衆として参加することで発表者から刺激を受けることができますし、発表者も聴衆が多い方がうれしいと思います。ぜひ聴衆としての参加もご検討ください。

例会への参加を希望される方は、 shamano[at]hiroshima-u.ac.jp [at]@に変えてください)までご連絡ください。


正式公開 2017年7月24日
発表カテゴリーの名称を変更 2017年9月4日
事例報告を実践報告に統合 2018年12月26日
部会長の所属と連絡先を修正 2018年12月26日